ごきげんよう!ダンス部です。
年明け早速、2年生を中心に大会作品の練習が本格的に始まりました。


新年あけましておめでとうございます
私たちは1月4日(土)に2025年の活動をスタートしました。
今日は、各学年の今年の抱負を紹介します。
<中学生>
大会、あかつき祭で素敵なパフォーマンスをするために、体つくりから頑張ります!
<高校1年>
私たち“Fortuna”はがむしゃらに頑張ります!
<高校2年>
今年こそ、賞をとる!そのためにも、健康で怪我なく頑張ります!
<高校3年>
ごきげんよう。ダンス部です。
12月28日(土)の練習締めで2024年ダンス部の活動を無事に終えることができました。
本年も多くの応援とご支援をいただき、部員一人ひとりが思いっきりダンスに打ち込むことができました。
心より感謝申し上げます。
2025年も理想のダンスを求めて全力で頑張ります!
瀧野川女子学園中学高等学校 ダンス部
ごきげんよう。ダンス部です。
12月はコンクールに向けて、各学年で作品の創作期間です。
作品の踊り込みがないので、いつもの基礎トレーニングの強度を上げて体力維持・強化に努めています。
先ずはランニング!
その後、アイソレーションとリズム練習。
そして、筋トレです!
さらにクロスフロアーではターンやジャンプの練習をします。
今は1時間近くかけて行っていますが、練習メニューを増やしながら、さらに時間を縮めて強度と集中力を高ていく計画です。
年明けには、いよいよ新作の踊り込みが始まります。
2ヶ月後の自分達がどうなっているのか…今から楽しみです!
瀧野川女子学園中学高等学校 ダンス部
ごきげんよう。
ダンス部です!
11月17日(日)に西武園ゆうえんちで開催された、「みんなのブギウギダンス大会」に出演しました。昨年に続いて2回目の出演です。
西武ゆうえんちといえば…ゴジラ‼︎
ということで、今回はあかつき祭で披露したゴジラから地球を守る、地球防衛隊がテーマの作品を選びました。
ブギウギダンス大会の舞台は舞台上にさらに舞台がのっている特殊な形をしています。
作品をアレンジする必要はありますが、作品に立体感が出るので私たちは大好きです。
当日は晴天に恵まれ、たくさんの観客の皆さんの前で、気持ちよく踊ることができました!
ごきげんよう!ダンス部です。
今年の暑い、熱いダンス部の夏休みは本日をもって終了しました。
最後にあかつき祭ダンス部公演の通し練を行いました。
8月の初旬から本格的に作品練習を始め、何とかここまで来ました💦
まだまだ足りないところだらけですが、少しゴールが見えた気がしました。
あかつき祭まで、あと21日!!
あとは全員で力を合わせて、全力でゴールを目指して突っ走るだけです!
応援よろしくお願いします📣
瀧野川女子学園中学高等学校 ダンス部
ごきげんよう!ダンス部です!
8月3日(土)・4日(日)にオープンスクールが開催されました。
今年度は「ホップ・ステップ・ダンスッ〜みんなで踊ろう2024〜」と題して、ダンス作品を受講生と私たちダンス部員が一緒に練習し、発表するという企画を行いました。
まずはダンス部が踊り、受講生に覚えてもらうダンスを披露しました。
その後は初級・中級・上級クラスに分かれてそれぞれのグループで猛練習‼︎
最後に全員で立ち位置を決め、登場や移動の仕方を練習し、いざ本番っ。
観客の保護者の皆さんの温かい手拍子で、みんな笑顔で踊ることができました。
今回の企画のために、私たちは各学年で分担して振り付けを考え、何回も見直して、受講生の皆さんが踊りやすいように工夫をしました。初めて教える立場となった新入生は、異なる級の振り付けを互いに教えあったり、時には先生にも協力してもらって指導の練習もしました。
当日は緊張しましたが、受講生の皆さんの笑顔や真剣に取り組む姿に勇気づけられて練習の成果を思いっきり発揮することができたと思います。楽しい時間はあっという間でしたが、一緒に踊ることができて本当に楽しかったです。
受講生の皆さん、ありがとうございました。
オープンスクールが終わり、あかつき祭に向けて練習が本格化します。
これからも、応援よろしくお願いします📣
瀧野川女子学園中学高等学校 ダンス部